とあるお施主さまの倉庫解体で整理をさせていただいたところ、素敵な骨董が出てきました。
それほどの昔ではなくて、おじいちゃん、おばあちゃんが使っていたような少し前の時代の生活を感じさせてくれます。
骨董としてというよりは、見たときにときめいてしまう。
そんな道具たちです。
スタッフブログ
2018.3.31


きれいにして、植物など入れてみたいなと思っています。
今日は今年度最後の日。
明日からは新年度です。
やはり春はトキメクもの、新しい気持ちで新年度を始めます!
明日からは新年度です。
やはり春はトキメクもの、新しい気持ちで新年度を始めます!
2018.3.31

暖かい日が続き、桜が一気に満開になりましたね。
お花見をしている人もたくさん見かけました。
昼間もきれいですが、夜ライトアップされた桜もまた雰囲気が変わってきれいでした。
(夜の写真がうまく撮れなくてざんねんでした…)
お花見をしている人もたくさん見かけました。

(夜の写真がうまく撮れなくてざんねんでした…)
2018.3.25
弊社では定期的に社内勉強会を行っております。
現場での問題点や新商品については勿論、デザインについても勉強しています。
以前は既にできている図面や現場に対して色々な意見を交わして討論していましたが、
最近は同じ建物・条件を与えて、決められた時間内にどのように設計・提案していくかを重点的に行っております。

現場での問題点や新商品については勿論、デザインについても勉強しています。

以前は既にできている図面や現場に対して色々な意見を交わして討論していましたが、
最近は同じ建物・条件を与えて、決められた時間内にどのように設計・提案していくかを重点的に行っております。

約1時間弱で図面を作成し、そのあとプレゼン方式で発表します。
なじみの面子ですが、まわりはみんなプロです

厳しい目でチェックをうけます。
なじみの面子ですが、まわりはみんなプロです


厳しい目でチェックをうけます。


同じ建物、条件でも考え方は様々。
ガレージの取り方、アプローチの動線、建物への拝領、植栽の配置、
そして門柱・塀のデザイン、なにをとっても同じものはありません。
長年の経験と技術を生かした図面もあれば、新しい斬新な考えの図面もあります。
若い社員はベテランの図面で学ぶことは多いと思います。
ベテランは若手の新しいデザインを期待します。
皆にとって刺激されるこの勉強会は今後も続けていこうと思ってます
より良い提案をさせていただけるよう、一丸となって邁進しております
yoccy
ガレージの取り方、アプローチの動線、建物への拝領、植栽の配置、
そして門柱・塀のデザイン、なにをとっても同じものはありません。
長年の経験と技術を生かした図面もあれば、新しい斬新な考えの図面もあります。
若い社員はベテランの図面で学ぶことは多いと思います。
ベテランは若手の新しいデザインを期待します。
皆にとって刺激されるこの勉強会は今後も続けていこうと思ってます

より良い提案をさせていただけるよう、一丸となって邁進しております

yoccy

2018.3.23

気温が上がってきたこの頃、町中に黄色い花が咲きています。あまり庭木としても植えていないような感覚ですのでご紹介します。サンシュユです。これからの季節次々と花が咲いてきますのでワクワクと楽しみですね。花粉症の人は大変でしょうけど・・。
担当:宮崎
担当:宮崎
2018.3.22

子どもと植えたちゅうりっぷが咲き始めました。雨が続いていますが、見るとぱぁっと明るくなります。遅咲きの球根も植えたので今年は長い間いろいろなちゅうりっぷが楽しめそうです。