STAFF BLOG

HOME > スタッフブログ

タイルサンプル

先週、タイルサンプルを整理していたら、たくさん処分品が出てきました。
以前、イベント「さとdeマルシェ」で並べてみたら好評で、あっと言う間になくなったので、ご来店された方に見ていただけるよう、お持ち帰りスペースを作りました。

タイルサンプル
大きさも色もいろいろな種類があり、見ているだけでもとても楽しいです。
コースターや箸置きにしたり、額縁の縁を飾ったり・・・
鉢置きにしてもおしゃれです。

週末、スタッフがちょっと大きめの長方形のタイルを持って帰ったのですが、ひとりキャンプにはまっている家族の人が、板に何枚か並べて貼り付けて、屋外で使う用の鍋敷きを作ったそうです。

おうちにいる時間が増えたので、いろいろハンドメイドしてみるのも楽しいですね。
お越しの際には、チェックしてみてくださいタイルサンプル

タイルサンプル 設計スタッフ:吉田

2021年05月24日 | 設計部の日常ブログ

ずっとお庭にいたくなる!ガーデンファニチャーのススメ

おうちで過ごす時間が増えて、ウッドデッキやタイルテラスのご依頼をいただくことがとっても増えました。
お庭でのんびり過ごせる空間があるのはいいですね!

せっかくのデッキやテラス。
もっともっと快適な時間を過ごすために、ガーデンファニチャーを置いてみてはいかがですか?

ずっとお庭にいたくなる!ガーデンファニチャーのススメ
こちらのソファーやテーブルは、三協アルミのガーデンファニチャー「フォレスティ」シリーズのものです。
人工木デッキに合わせやすいサイズとデザインで、ソファーやテーブルがラインナップされています。
クッションは二段デッキに設置して、簡易ソファーとして使うこともでき、自由にレイアウトを楽しむことができる仕様になっています。
完全屋外仕様で、気軽に、そして安心して、お庭でお使いいただけます。

その他のメーカーのファニチャーも多く取り扱っています。
たとえば、こんなハンギングチェア。

 

この投稿をInstagramで見る

 

niwary – 庭からはじめるくらしかた研究所(@niwary.exterior)がシェアした投稿


niwary(彦根支店)に置いています。
お子様に大人気ですずっとお庭にいたくなる!ガーデンファニチャーのススメ
もちろん、大人がのんびり風に吹かれながら、読書やティータイムを楽しむのにもぴったりです。
梅雨が明けて、夏になったら、夜にここでビールをいただくのもいいかもしれませんね!

お庭のリフォームの際には、併せてこのようなファニチャーもご検討されてみてはいかがでしょうか。
ご予算やご希望に合わせて、ぴったりのものをご紹介させていただきますので、お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから。
スマートフォンでご覧の方は、上部の電話アイコンから直接お電話していただけます。

なお、このようなサイトもございます。
OB様向けに作ったサイトですが、どなたでもご覧になれますので、よろしければ併せてご覧ください。
⇒京阪グリーン お得意様向けサイト

2021年05月22日 | エクステリアコラム

付けてよかった!カーポートのサイドパネル

ご新築の時には必要ないと思ったけれど、生活しはじめてみると、やっぱりないと不便・・・というような理由で、カーポートの設置のご依頼をいただくことがよくあります。
雨の日に車の乗り降りをする時には、やはりカーポートでしっかり雨除けをしておいた方が快適ですね。

でも、さらにプラスα!
「側面パネル」を設置すれば、もっと快適なカースペースを実現できます。
側面パネルってどんなもの?という方のために、いくつか事例をご紹介します。

付けてよかった!カーポートのサイドパネル
カーポートは、LIXILのネスカFです。
この事例紹介ページ「建物との境界を感じさせないエクステリア 湖南市」はこちら
付けてよかった!カーポートのサイドパネル
こちらはサイクルポートにサイドパネルを取り付けました。
この事例紹介ページ「住まいとの調和を考えて木調にこだわりました 大津市」はこちら
付けてよかった!カーポートのサイドパネル
どっしりした折板カーポート。サイドパネルでさらに守られた空間に。
この事例紹介ページ「ご自宅 兼 美容室の外構を雰囲気よく、使いやすく」はこちら

カーポートにサイドパネルを付けるメリットは、主に3つあります。

1:雨・雪・風の吹き込みを軽減する
付けてよかった!カーポートのサイドパネル一般的なカーポートは柱と屋根で構成されていますので、どうしても横からの雨の振り込みは防げません。
サイドパネルの取り付けは、雨や雪などを避けるためには効果的です。
サイドパネルによっては高さが足りずに役割を果たせない場合もありますが、高さの調節が可能です。
弱い雨や雪よけをしたいのであれば、約50cm~80cm程度の高さでも十分ですし、足元まで雨や雪を入れたくなければ、200cm以上のものを選んだ方が良いかもしれません。
上でご紹介したカーポートの事例では、高さのあるものでしっかりと雨風を防いでいます。

2:隣地などからの視線を遮る
付けてよかった!カーポートのサイドパネル車の乗り降りの際、お隣やご近所の視線が気になることはありませんか?
玄関とお隣の玄関がすぐ横にあると、タイミングによっては、一日のうちに何回も会ったりして、特に何もなくても、ちょっぴり変な空気になることも・・・
そんなときに目線の高さにサイドパネルがあれば、必要以上に目を合わせることがなくなります。
プライベートの空間を守りたい人であれば、サイドパネルの取り付けはオススメです!

3:側面からの太陽光を遮る
付けてよかった!カーポートのサイドパネル大切な愛車が紫外線を浴び続けると、ボディの塗装が色あせしてきます。
サイドパネルには紫外線をカットしてくれる素材もあります。
特に、ポリカーボネートは紫外線をほぼ100%カットします。
そのため、高さのあるサイドパネルを取り付けることで、大切な愛車を紫外線から守ってくれるでしょう。
また、熱線吸収タイプを選べば、太陽熱もカットしてくれるので、車内温度の上昇を防ぐことができ、真夏の車内の暑さを軽減できます。

ここまで説明すると、よいことづくめな感じの側面パネルですが、ひとつ特記しておかなければならないのは、風の影響を受けやすくなってしまうことです。
お住まいの地域がどのような気候なのか、どこから風が吹くのかをチェックして、カーポートやサイドパネルの設置方向を考える必要がありますし、設置方向によっては、サイドパネルの種類や形状なども異なってきます。
お気軽にご相談いただければと思います。
お問い合わせはこちらから。
スマートフォンでご覧の方は、上部の電話アイコンから直接お電話していただけます。

2021年05月21日 | エクステリアコラム

お施主様が素敵な動画を作ってくださいました

去年、ご紹介したワンちゃんのためのガーデンルーム。
(⇒ブログ記事「ペットも快適なガーデンルーム」はこちら)

お施主様が素敵な動画を作ってくださいました
とてもかわいいワンちゃんたちの姿に、三協アルミの担当者さん(このガーデンルームは、三協アルミの「ハピーナリラ」という商品なので)もメロメロだったのですが、お施主様が動画を作って、公開してくださいました。

ガーデンルームの様子が、内からも外からも、お昼の様子も夜の様子も、隅から隅まで分かる動画になっています!
ぜひご覧になってください。
そして、F様、素敵な動画を作っていただき、ありがとうございます。

お施主様が素敵な動画を作ってくださいました 営業担当:宮崎

2021年05月15日 | 営業部ブログ

三協アルミ 勉強会

三協アルミ 勉強会
今日、三協アルミの方にお越しいただき、社内勉強会を実施しました。
前回、2月に来ていただいた時には、商品の提案にあたって現地調査をする際のポイントや商品のお手入れ方法などを講習していただいたのですが(前回のブログ記事「三協アルミ 勉強会」はこちら)、今回は2021年の新商品研修会をお願いしました。

いろいろ取り上げていただいたのですが、何といっても、一番の目玉はカーポート「ビームス」でしょうか。

三協アルミ 勉強会
3月に発売された商品ですが、早速お問合せを何件もいただいています。
近年の台風の上陸件数の増加や大型化などに伴い、安全安心への意識が高まり、風に強いカーポートが求められています。
業界トップレベルの耐風圧(50m/s相当)を備えているだけでなく、フラットな屋根構造でデザインもスタイリッシュ。
近年のハイデザイン住宅にもぴったりマッチするカーポートです。

他にもフェンスや門扉、デッキなど、いろいろな商品についてレクチャーいただきました。
以前にもブログで紹介させていただいたので、よろしければ、併せてご覧ください。
→ブログ記事「三協アルミ エクステリア新商品ニュース」はこちら

以前にご紹介したデコれるメッシュフェンスもレクチャーしていただきました。
その際にも「お庭にドッグランを作って、飼っておられるワンちゃんの犬種のシルエットをデコレーション」という使い方をオススメさせていただいたのですが、やはり希望が多いそうで、ワンちゃんデザインが追加されたそうです。

三協アルミ 勉強会ここにない犬種や「うちの子とちょっとシルエットが違う!」なんて場合には、オリジナルで作成することも可能ですので、お申し付けください。

ワンちゃんデザインではないのですが、自転車のデザインのものをサンプルに置いていってくださいました。

三協アルミ 勉強会
メッシュフェンスがないので、どこで写真を撮ろう?と思って悩んだ末に、庭の人工芝の上でパチリ。
なんだか遠目でパッと写真を見たら、本当の自転車みたいですが三協アルミ 勉強会
手に取ってみることができますので、お気軽にお声がけください。

三協アルミ 勉強会 勉強会担当:吉田岡根

2021年05月11日 | 設計部の日常ブログ

八重咲きのヤマブキ

守山支店のブログやInstagramでも時々登場する八重ヤマブキの花。
→ブログ記事「八重ヤマブキの花」はこちら。

 

この投稿をInstagramで見る

 

滋賀 お庭と外構のことなら 京阪グリーン守山支店(@keihangreen_moriyama)がシェアした投稿

自宅の庭でも、今年はたくさん花を付けました。

八重咲きのヤマブキ
4~5月に咲く鮮やかな黄色の花が美しく、万葉集の歌に詠まれるほど古くから親しまれている花です。
絵の具や色鉛筆の「山吹色(やまぶきいろ)」は、この花の色が由来で平安時代より用いられています。
縁にギザギザがある卵型の葉もかわいらしいですね。

もともと日本に自生していた植物なので、栽培しやすく、和風と洋風どちらの庭にも合い、秋には紅葉も楽しめます。
おうちにいる時間が長くなって、お庭をリフォームしたいなと思っておられたら、その際には、こんな庭木も取り入れてみるといいかもしれません。
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから。
スマートフォンでご覧の方は、上部の電話アイコンから直接お電話していただけます。

ガーデンルームでおうち時間を快適に!

栗東市にて、ガーデンルームの設置に行ってきました。

ガーデンルームでおうち時間を快適に!
おうちの敷地全部を有効に活用するのは、なかなか難しく、この記事を読んでおられる方の中にも
「あの部分をもっとうまく使えたらなあ・・・・」
とお悩みの方もいらっしゃるのではないかと思います。
ガーデンルームを設置すれば、そんなスペースが、お部屋から一続きのもう一つのリビングルームに生まれ変わります。
部屋干ししていたお洗濯物も、ここへ干せば、お部屋の中は広々。
花粉や黄砂を気にすることなく、思いっきり干すことができます。

ガーデンルームでおうち時間を快適に!
こちらのおうちでは、テラス屋根部分と隣接して設置したので、ユーティリティスペースとしてもフル活用。
毎日の家事を効率的に行うことができます。
忙しい日々の中で、このようなスペースがあるのは、とてもありがたいですね。

おうち時間を快適に充実させるアイテムとして、ご検討されてみてはいかがでしょうか。
お気軽にご相談くださいませ。
お問い合わせはこちらから。
スマートフォンでご覧の方は、上部の電話アイコンから直接お電話していただけます。

ガーデンルームでおうち時間を快適に! 営業担当:小嶋

2021年05月07日 | 営業部ブログ

春の風景

本社展示場の周りは田園地帯で、とても自然豊かな環境です。
お打合せに来られたお客様の中には、窓の外の風景を見て「気持ちがいいですね!!」と深呼吸される方もいらっしゃいます。
今日は、そんな本社展示場の周りの風景を少しご紹介します。

春の風景
もう今年の花の時期は終わってしまったのですが、前の道を西に向かっていくと、見事なハナモモ並木があります。
(私は、個人的に勝手に「モモストリート」と呼んでいます春の風景
しばらく前までは、並木道の脇にたくさんの案山子さんがいて、モモとのコラボを楽しみにしていたのですが、いつの間にかいなくなっていて、コラボを見ることはできませんでした。残念・・・

 

この投稿をInstagramで見る

 

滋賀・京都 お庭・外構のことなら 京阪グリーン(@keihangreen)がシェアした投稿


案山子さんの写真はこちら。
すごい力作で、テレビでも紹介されていたそうです。遠くから見ると、本当に人間にしか見えません。

 

この投稿をInstagramで見る

 

滋賀・京都 お庭・外構のことなら 京阪グリーン(@keihangreen)がシェアした投稿


本当に見事だったので、いなくなってしまって、とても寂しく思っていたのですが、近所の桜並木の下に場所を変えて、また案山子が出現しているようです。
今はもうすっかり緑ですが、花盛りのころはお花見の人たちを和ませていたことと思います。
背景の田んぼに水が入り、いい季節ですね。

春の風景
水を張った田んぼも気持ちがよいですが、麦畑も穂が風になびいて、爽やかな春の空気を感じます。

春の風景
5月の連休中はお休みさせていただくのですが、また連休が明けたら、ドライブがてら、お気軽にお立ち寄りいただけたらと思います。
まだまだ厳しい情勢が続きますが、気持ちのよい空気を大きく吸って、免疫力も高めて、笑顔で過ごせるといいですね。

山科東野シティホールの植栽工事へ行ってきました

建設中の山科東野シティホールへ、先日、植栽工事へ行ってきました。

山科東野シティホールの植栽工事へ行ってきました
たくさん積まれたサツキの木とリュウノヒゲ。
ひとつひとつ丁寧に植えていきます。

山科東野シティホールの植栽工事へ行ってきました
きれいに並びました。

山科東野シティホールの植栽工事へ行ってきました
敷地内には、シラカシの木を植えました。
シラカシは、1年を通して青々とした葉を付けている剛健な庭木として親しまれているだけでなく、葉は常緑雑木としての自然味があるのが魅力です。
何気ない里山の雰囲気を出したい場合におすすめの庭木です。
大切なご家族をいろいろな思い出を思い返しながらお見送りする時間に、静かに寄り添ってくれるのではないかと思います。

関連記事「下阪本シティホールの植栽工事中です」

山科東野シティホールの植栽工事へ行ってきました 営業担当:宮崎造園部担当:岡田

2021年04月29日 | 営業部ブログ

駐車スペースのリフォーム

草津市内にて、カーポートの設置をご依頼いただき、行ってきました。
設置後の全景はこんな感じです。

駐車スペースのリフォーム
元から塀の前が駐車スペースにはなっていたのですが、カーポートは設置されていませんでした。

駐車スペースのリフォーム
このようにカーポートを設置していないおうちも多いと思います。
カーポートなんてなくてもいいやと思っていませんか?

実際にはそんなことはなく、カーポートにはさまざまな役割があります。
① 雨から車を守る
② 濡れずに車から乗り降りできる
③ 霜・雪から車を守る
④ 紫外線をカットし、車の塗装の劣化を防ぐ
⑤ 太陽光の熱を遮断し、車の中の温度上昇を抑える などなど・・・

カーポートも、アール型の屋根のものやフラットな形状のものなど、さまざまなデザインのものがあり、おうちのデザインに合わせて、ぴったりのものが必ず見つかります!
こちらの商品は、三協アルミの「ダブルフェース」という商品です。

駐車スペースのリフォーム
3本の強靭な柱とアームで屋根を支える上吊りタイプ。
先鋭的なフォルムが駐車スペースを印象付けます。
完全後ろ柱タイプのカーポートなので、車がとても停めやすいのも嬉しいポイントです。

また、施工前の写真とよく見比べてみていただくと分かるのですが、一部砂利になっていた部分もコンクリート土間を張り、足元もすっきりフラットになりました。

このようなカーポートの新設の他、「車高の高い車に買い替えたいので、屋根の高いカーポートにしたい」「車の台数が増えたので、カーポートを広げたい」など、駐車スペースのリフォームのご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから。
スマートフォンでご覧の方は、上部の電話アイコンから直接お電話していただけます。

駐車スペースのリフォーム 営業担当:小嶋

2021年04月26日 | 営業部ブログ