STAFF BLOG

HOME > スタッフブログ > 立水栓の冬対策

立水栓の冬対策

近年、寒冷地と呼ばない地域でも寒冷地並みの最低気温となり、水栓柱や蛇口の破損が多く発生しているのだそうです。
滋賀県は、山間部を除き、一般的に凍結防止が必要のない地域とされていますが、そのような話は身近でチラホラ聞きます。
これから朝の冷え込みが厳しい時期がやってきます。
最低気温が氷点下になるのを目安に凍結防止対策を行いましょう。

凍結破損が起きる原因
水が凍結し、氷になると体積が増加します。
すると、水道管や水栓柱、蛇口の中の圧力が高くなり、場合によっては破損してしまうのです。
凍結してしまった際に行ってはならないことは「熱湯を直接かけること」と「無理やり蛇口をひねること」。
蛇口を無理矢理ひねって、水をだそうとすると、水量を調整するパッキンが破損して水漏れを起こしてしまいます。水道管にヒビ割れの原因にもなりかねません。
「凍っているものは溶かせばいい」と安易に考え、直接、熱湯をかけてしまうと熱膨張して、水道管を破裂させる原因となります。
絶対にやめましょう。

正しい解決方法は、下記のとおり。
①蛇口や凍結している水道管にタオルを巻きつける。
②上からぬるま湯(40℃前後)をゆっくりとかけていく。
タオルを巻き付けて、ワンクッションおくことで、急激な温度変化を和らげることができ、破損を防止します。
また、直接お湯をかけるよりも、少ない量・低めのお湯で全体を溶かすことができます。

破損を防ぐためのポイント
破損を防ぐためのポイントは、
①少しだけ水を出しておく。
②水抜きを行う。
③毛布などで保温する。
です。

ずっと水を出しておくのも不経済だし、条件によっては、水浸しになってしまいますし、都度、毛布などでくるむのも大変ですので、水を抜くのが一番だと思います。
水栓柱に水抜き構造がある「不凍水栓柱」を使えば、凍結防止に役立ちます。

大人気シリーズ!!不凍水栓柱の「アクアルージュ アイス」
立水栓の冬対策

40㎜角のスリムな不凍水栓柱。14色のカラーバリエーションからお好みの色を選べます。
水抜きハンドルを90度回転操作するだけで凍結防止ができます。
また、吸気機構付なので、水抜き操作時に万が一、蛇口を開け忘れても、水が抜けるので安心です。
全6種のキュートな花ハンドルから選べます。
写真のものは、色はアイスブルー、花ハンドルはプルメリアです。

他にもいろいろなデザインのものや、普通の水栓柱を寒冷地仕様にできる水抜栓もありますので、お気軽にお問合せください。
お問い合わせはこちらから。
スマートフォンでご覧の方は、上部の電話アイコンから直接お電話していただけます。

2020年12月3日 | エクステリアコラム