こちら大同區という町の建物の写真です。大同區はドライフルーツやからすみなど乾物で有名な町らしく。最近ではコーヒーが有名で多くのカフェができているそうです。町全体が写真の建物のような雰囲気でとても異国情緒にあふれていました。
赤ウーロン茶です。写真は撮り忘れましたが、台湾のたべるお茶と言われている『擂茶』も飲みました。擂茶は豆などの穀物をすりつぶしてそこにお茶を入れて飲む飲み物らしく、味はきな粉にお茶を入れて飲んだようなやさしい味でした。
小籠包と餃子などです。一つを頼んだだけなのに大量にきてなんとかたべきりました。
下の写真の一品系3つとスープで1000円ぐらいだったので激安です。
お店の棚から自由に持ってきて食べるタイプの店でした。
まずは食べれそうなナスと豆腐の炒め物。
あとはみたことないもので赤いものを選びました。
中身はたぶんウリを甘く煮たもので、あまいのに後味が苦くて独特でした。
夜市にて魯肉飯やとりや豚揚げ物です。
食べ歩きでいっぱい食べました。すべて量が多いですが安いです。
朝食も台湾料理いっぱいでおいしかったです。
台湾の若者に人気のかき氷らしい『路地』という店のかき氷です。
ミルク・抹茶・ゴマ・に、このお店限定のオレオと期間限定の落花生のかき氷がありました。
写真は一番インスタ映えするゴマです。
かき氷の種類を選んだら25種類トッピングから2つを選びます。
自分はゴマに合う、白玉・焙茶ゼリーとソフトクリームを選びました。
少し食べてからトッピングをのせました。
味は濃厚なゴマの風味でかき氷というよりゴマのアイスのようですごくうまいです。
トッピングの2つもいい感じでした。
食べ進めると崩れてしまいますがそれもまたかわいいです。
日本にできたら是非また食べてみたいです。
こちらは貴重なキハダマグロのトロのみを使用した「シーチキンとろ」です。
価格は通常のシーチキンが120円ぐらいだとその約4倍の500円にもなります。
中身は撮り忘れましたが、切り身の形状で食べ応えがありました。
肝心の味は通常のシーチキンより少し濃厚な感じです。
他に炙りタイプもあるので見かけた際はぜひ買ってみたいです。
先日、静岡に観光に行ってきました。あいにく雲で富士山は見ることができませんでしたが、おいしいものをたくさん食べることができましたので紹介します
ご当地サイダーを飲み比べ!!富士山サイダーは普通においしく、ウナギもほのかにかば焼きの後味で飲めました。でも桜えびだけは生臭さとほのかな甘みに炭酸シワシワで独特で変わった味でした。ぜひ試してください。
こちらはアブラボウズのみぎり寿司です。めちゃくちゅおいしいですが、食べ過ぎるとお尻から油が漏れるそうです。
生しらすと生桜エビなどの海鮮丼です。新鮮でめちゃくちゃうまいです。魚のあらで作った味噌汁もうまいです。
静岡限定のチェーン店『さわやか』のげんこつハンバーグです。中身が生のハンバーグを目の前で切って、焼き仕上げてくれます。チェーン店だとあなどっていましたがめちゃくちゅうまいです。1時間でも待ったかいがありました。
この壁が↓
職人さんの手作業によりこうなりました!すごい!
2018年07月02日 |
京阪グリーン女子ブログ門柱のやり替え工事中。和風空間になるよう、タカショー エバーささら子下見(こじたみ)塀ボードを採用。家とのマッチングや古民家風を醸し出しています。担当:宮崎