STAFF BLOG

HOME > スタッフブログ

目隠しフェンス

お庭・外構リフォームで最もご依頼が多いのは、目隠しフェンスです。
「お隣や道路からの視線を遮りたい」
「生垣の手入れが大変なので、リフォームしたい」
など、ご依頼いただくきっかけは様々ですが、快適なお庭時間を過ごすのに必要なアイテムであることは確かですね。

今回は2例、事例をご紹介します。

事例1:生垣をすっきりリフォーム
リフォーム前の写真はこちらです。
おうちの色に緑が映えて、とてもきれいなのですが、これからの季節は虫もつきやすいですし、お手入れが大変なのが悩ましいところです。

目隠しフェンス
リフォーム後の写真はこちら。

目隠しフェンス
こちらのフェンスはLIXIL「フェンスAA」です。
木の素材感を追求した自然なテクスチャーや自然なRを表現した形状で、ナチュラルで心地よい木のぬくもりを感じられるデザインになっています。
ナチュラルな雰囲気はそのままに、お手入れが簡単になりました。

事例2:ナチュラルブラウンの目隠しフェンス
お隣からの視線を、ナチュラルブラウンの目隠しフェンスでカットしました。

目隠しフェンス
こちらのフェンスはエクスタイル「アーバンフェンス」です。
今回は、高さ2メートルで施工しました。
地面からフェンスの上(端)までの一般的な高さは約180~200cm。
180cm程度の高さがあれば目隠しが可能とされていますが、風通しや日当たり、敷地の状況なども総合的に考えながら、高さは決めていきます。

また、こちらの商品はナチュラルな色合いなので、高さがあっても、周囲の緑にもよくなじんで、圧迫感がありません。

一口に目隠しフェンスといっても、いろいろなタイプの商品があります。
ご希望や敷地条件などにぴったりのものをご提案させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから。
スマートフォンでご覧の方は、上部の電話アイコンから直接お電話していただけます。

2024年05月27日 | 設計部の日常ブログ

ワンちゃんが安心して遊べるお庭

草津市内にて、10年以上前に施工させていただいたOB様から、お庭のリフォームをご依頼いただきました。

ワンちゃんが安心して遊べるお庭
お庭に人工芝を敷き、飼っておられるワンちゃんが安心して、のびのび遊べるように、フェンスと門扉でお庭を区切りました。
ちょっとしたドッグランの完成です。

ワンちゃんが安心して遊べるお庭
人工芝を敷く前には、まずきれいに整地して・・・

ワンちゃんが安心して遊べるお庭
防草対策もしっかりと・・・

ワンちゃんが安心して遊べるお庭
隅々まで丁寧に・・・

ワンちゃんが安心して遊べるお庭
ワンちゃんも飼い主さんも安心して過ごせるお庭にリフォームすることができました。
この度はご依頼いただき、ありがとうございました。

2024年05月25日 | 営業部ブログ

ウッドデッキとフェンスのリフォーム

OB様より、ご実家のお庭リフォームをご依頼いただきました。
既存のウッドデッキとラティスフェンスを撤去して、やり替え工事です。

ウッドデッキとフェンスのリフォーム
ウッドデッキはLIXIL「樹ら楽ステージ」です。
両脇には、格子フェンスを取り付けました。笠木のついた専用フェンスです。

ウッドデッキとフェンスのリフォーム
お隣との境界には目隠しフェンスを。
エクスタイル「アーバンフェンス」です。
しっかり目隠ししながらも、ナチュラルな色合いで圧迫感がありません。
天然木材と違って腐食する心配がなく、シロアリにおかされることもありません。
また、PS発泡樹脂でできていて、耐水性・耐候性にすぐれ、色褪せしにくいのも特徴です。

お手入れが簡単になっただけでなく、緑いっぱいのお庭にしっくり馴染むように施工することができました。
この度はご依頼いただき、ありがとうございました。

2024年05月22日 | 営業部ブログ

石目柄が印象的な機能門柱

大津市内で新築外構のご依頼をいただきました。

石目柄が印象的な機能門柱
ごくシンプルなオープン外構にキリリと個性をプラスしているのが、この機能門柱です。
表面の石目柄が印象的なこちらの商品はYKKAP「ルシアス ウォール RH01型」
個人情報になるのでモザイクをかけていますが、ステンレスバー付き表札は本体のカームブラックと同じ色で統一されているだけでなく、視認性も高いデザインです。

石目柄が印象的な機能門柱
少し角度を変えて見たところです。
今回はポストのみを取り付けていますが、下記の商品写真のようにポストの下に宅配ボックスを取り付けることもできます。

石目柄が印象的な機能門柱
もちろん、デザインも今回のような石目柄ではなく、人気の木目調をお選びいただくこともできます。
どちらにするか迷いますが、デザインパースでしっかりイメージを確認しながら決められますので、ご安心ください。
今回のデザインパースもご紹介しているので、併せてご覧くださいませ。
⇒ デザインパース「シンプルな中にも個性とナチュラル感を」はこちら

石目柄が印象的な機能門柱
今回は木目調でも似合いそうですが、建物の色や建物に沿って入れた割栗石とのバランスを考えると、石目柄で大正解でした!
この度はご依頼いただき、ありがとうございました。

2024年05月18日 | 設計部の日常ブログ

マツモト物置「MN-2210」

大津市内にて、マツモト物置を設置させていただきました。

マツモト物置「MN-2210」

設置したのはMN-2210。色はバロンネイビーです。
型番の4桁の数字はおおよその大きさを表していて、今回の場合、間口が約2.2m、奥行きが約1.0mとなっています。

間口が約2.2mのタイプには、MN-2210(奥行約1.0m)2214(奥行約1.4m)2218(奥行約1.8m)2222(奥行約2.2m)の4種類があります。

マツモト物置「MN-2210」
左側がつい先日のブログでご紹介したMN-2214ですが
ブログ記事「マツモト物置「MN-2214」」はこちら
比べてみると、ちょっとスリムなのがお分かりいただけるかと思います。
設置場所や収納したいものに合わせて、お選びください。

マツモト物置「MN-2210」
もちろん、足元もしっかりと工事させていただいております。
マツモト物置の施工では、転倒防止工事は必須となっています。

メーカーやお店によっては、転倒防止工事はお客様の任意となっている場合もありますが、安心して使っていただくためには、やはり大事な部分です。
標準ではアンカーを外側に取り付ける「外アンカー」ですが、見えないように内側につける「内アンカー」をご希望する場合はお申し付けください。

この度はご依頼いただき、ありがとうございました。

2024年05月14日 | 営業部ブログ

各店舗Instagram人気投稿ランキング☆2024年4月

京阪グリーンでは、本社展示場・守山支店・niwary(彦根支店)の3店舗それぞれで、Instagramを運用しています。
今日は、先月(2024年4月)の各店舗人気投稿トップ3をご紹介します。

【本社展示場】
1:スタイリッシュなオープン外構
「エバーアートボード」を使用した、重厚感のある門柱セットに特徴的な植栽が異国のような雰囲気も醸し出します。
⇒ Instagram投稿はこちら
⇒ 事例紹介ページ「マツモト物置がなじむスタイリッシュなオープン外構 大津市」はこちら

各店舗Instagram人気投稿ランキング☆2024年4月

2:シンプルな平屋建ての建物にマッチするすっきりしたモダンな外構
ご依頼いただいた新築外構のデザインパースです。
施工写真紹介ページへのリンクも貼っていますので、チェックしてみてくださいね!
⇒ Instagram投稿はこちら
⇒ デザインパース「2色の塗り壁でデザインしたシンプルな門まわり」はこちら

各店舗Instagram人気投稿ランキング☆2024年4月

3:マツモト物置&ニコボード
マツモト物置と濃いグレーのフェンスがマッチして、いい雰囲気になりました。
⇒ Instagram投稿はこちら
⇒ スタッフブログ「マツモト物置&ニコボード」はこちら

各店舗Instagram人気投稿ランキング☆2024年4月

【守山支店】
1:Gスクリーンを玄関前の目かくしに
往来の多い通りに面したおうちのオープン外構です。
玄関の前には、Gスクリーンを配し、玄関と家の中を目かくししています。
⇒ Intagram投稿はこちら
⇒ 事例紹介ページ「Gスクリーンを玄関前の目かくしに 大津市」はこちら

各店舗Instagram人気投稿ランキング☆2024年4月

2:ガーデンルームのある暮らし
こちらの商品はLIXILのガーデンルーム「ジーマ」
ただいま、お庭のキャンペーン実施中です。詳しくはお問い合わせください。
⇒ Instagram投稿はこちら
⇒ 事例紹介ページ「家族が集う場所 大津市」はこちら

各店舗Instagram人気投稿ランキング☆2024年4月

3:人気のマツモト物置
人工芝のグリーンに映えるアースカラーが他のメーカーにはない、特別な雰囲気を醸し出しています。
三角の屋根だけでなく、この色の感じもマツモト物置が人気である大きなポイントです。
⇒ Intagram投稿はこちら
⇒ スタッフブログ「マツモト物置「MN-2210」を設置しました」はこちら

各店舗Instagram人気投稿ランキング☆2024年4月

【niwary(彦根支店)】
1:ツートンカラーのモダンな門まわり
ご依頼いただいた新築外構のデザインパースです。
施工写真紹介ページへのリンクも貼っていますので、チェックしてみてくださいね!
⇒ Instagram投稿はこちら
⇒ デザインパース「ツートンカラーのモダンな門まわり」はこちら

各店舗Instagram人気投稿ランキング☆2024年4月

2:自転車置き場の設置とお庭のリフォーム
ご依頼いただいた外構とお庭のリフォームのデザインパースです。
施工写真紹介ページへのリンクも貼っていますので、チェックしてみてくださいね!
⇒ Instagram投稿はこちら
⇒ スタッフブログ「リフォームご提案例②」はこちら

各店舗Instagram人気投稿ランキング☆2024年4月

3:マツモト物置「MN-TERRA」カスタマイズパーツ
マツモト物置にテラスのついた「MN-TERRA」シリーズ。
テラス部分のサイドにカスタマイズパーツを付け、さらにおしゃれに。
⇒ Instagram投稿はこちら
⇒ スタッフブログ「マツモト物置「MN-TERRA」カスタマイズパーツ」はこちら

各店舗Instagram人気投稿ランキング☆2024年4月

お気に入りは見つかりましたでしょうか?
京阪グリーンでは、いろんな個性・感性を持ったスタッフが、それぞれお客様のご希望をしっかりヒアリングし、想いに寄り添い、プランニング・施工させていただいています。

2024年05月11日 | 人気投稿ランキング