STAFF BLOG
京都市内にて、おうちの中庭を施工させていただきました。
ご提案デザインパースはこちら。
施工後の写真はこちら。
ミツバツツジをメインに据え、ツワブキ・フイリヤブラン・千両・万両、タマリュウを植えました。
ミツバツツジは、4月~5月、葉が出る前に鮮やかなピンク色の花を咲かせます。
フイリヤブランは夏から秋にかけて紫色の花を、ツワブキは秋~冬に明るい黄色の花を咲かせてくれるので、四季折々、いろいろな色の花を楽しんでいただけます。
人が通る動線には板石を配し、掃き出し窓にはタイル張りのステップを設置しました。
中庭に限らず、お部屋の窓からちょっと眺められる坪庭があると、四季の変化を感じることができ、毎日の生活にちょっぴり潤いが生まれます。
ぜひ取り入れてみてください。
ご相談お待ちしております。
賃貸アパート・マンションなどの集合住宅のオーナー様、入居者様の満足度はいかがでしょうか。
入居者満足度をアップし、空室率を改善、周囲の他の物件との競争力を上げるためには、経年と共に、適切にリフォームしていく必要があります。
リフォームというと、お部屋の壁紙や水回りなど室内のリフォームを思い浮かべる方が多いと思いますが、外構のリフォームも重要です。
理由その1:賃貸物件紹介サイトでの印象が悪くなる
今は、不動産会社に直接相談に行くよりも、ネットで検索して、希望の物件を見つけてから店舗に出向く方が多くなっています。
外構をリフォームせずに放置し、経年劣化が目立つようになると、見た目の印象が悪くなるので、紹介サイトの中で選ばれにくい物件になってしまいます。
理由その2:入居者様からのクレームが出る
例えば、自転車置き場が整備されていないと、自転車を好き勝手に置かれて、通行の妨げになったり、ゴミストッカーがない場合は、野良猫やカラスなどによる被害で周辺が汚れたりする場合があります。
このような物件は、上記のような支障だけでなく、管理がきちんとされていない物件と思われ、空き巣被害に遭いやすくなるという問題も発生します。
こうなってくると、家賃を下げないと入居が決まらなくなってしまい、経営が困難になってきます。
このような悪循環に陥らないよう、外構リフォームで競争力を高めましょう。
ポイントその1:エントランス
エントランスは建物の顔となる場所です。
オートロックや宅配ボックスといった機能面も大切ですが、見た目も重要なポイントです。
こちらは以前にリフォームをご依頼いただいた際の写真です。
施工後の写真はこちら。
施工前の様子はこのような感じでした。
使用しているのは、タカショー「エバーアートボード」です。
自転車置き場の目隠しには、建物の色と合わせたシックなブラウン色のボードを、ごみ置き場の目隠しにはナチュラルウッド色のボードを採用しました。
同じ商品でも、建物に合わせたカラーを選ぶことで、ずいぶんと印象が変わります。
正面から見たところです。
自転車置き場が目隠しされたことで、すっきりとした印象のエントランスになりました。
こちらのオーナー様には、別に所有されている賃貸マンションのリフォームもご依頼いただきました。
併せてご覧ください。
⇒ スタッフブログ「マンションの外構リフォーム」はこちら
ポイントその2:ごみ置き場
ごみ置き場にゴミストッカーがあると、ネコやカラスなどの動物対策になるだけでなく、デザインを選べば、建物の印象も大きく変わります。
この投稿をInstagramで見る
例えば、このようなマットブラックのものを選べば、どんな建物にもしっくり馴染み、おしゃれ度も上がります。
こちらのゴミストッカーは、京都府・滋賀県では取り扱っているのは京阪グリーンのみとなっております。
本社展示場では実物も展示しております。
京阪グリーンでは、個人様の住宅以外にも、マンションなどの集合住宅の外構・緑の管理も承っております。
お困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。お問い合わせはこちらから。
スマートフォンでご覧の方は、上部の電話アイコンから直接お電話していただけます。
大津市内にてマツモト物置を設置しました。
三角屋根のスタイリッシュなデザインで、エントランス脇に置いても違和感がありません。
マツモト物置の公式Instagram(@matsumoto_monooki)に、このような言葉があります。
——————–
物置は目立ち過ぎずに、設置場所の空間に溶け込むデザインがベストであると考えています。
「物置がお庭の主役になってはいけない」というコンセプト。
——————–
その言葉のとおり、国内唯一の切妻屋根を採用したオリジナリティあるデザインが、おうちにジャストマッチしています。
今回設置したのは、MN-1810、色はファントムグレーです。
マツモト物置の取扱いは、京都府・滋賀県では京阪グリーンのみとなっております。
本社展示場では、実際の商品をご覧になることができます。
大きさはカタログでも確認できますが、色の感じや表面の塗装の感じ(錆に優れた屋外用高級粉体塗装を施してあります)は実物を見ないと分かりませんので、ぜひ、お立ち寄りいただき、ご覧になってみてください。
ご来店お待ちしております。
OB様より、パーゴラの設置をご依頼いただきました。
設置したのは、三協アルミ「ナチュレP」です。
ナチュレはテラス屋根として発売されており、他にナチュレN・ナチュレSとあるのですが、今回設置した「ナチュレP」は屋根パネルのないパーゴラタイプ。
植物をはわせるなど、遊び心が広がります。
色は、木目調カラーのトラッドパインを選びました。
下の画像はメーカー提供の施工イメージですが、ホワイトを選んでも、すっきりした雰囲気だったり、大人かわいい雰囲気を演出できていいですね。
この他にも、いろいろなタイプのパーゴラがありますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから。
スマートフォンでご覧の方は、上部の電話アイコンから直接お電話していただけます。
京阪グリーンでは、本社展示場・守山支店・niwary(彦根支店)の3店舗それぞれで、Instagramを運用しています。
今日は、先月(2023年12月)の各店舗人気投稿トップ3をご紹介します。
【本社展示場】
1:LIXILのガーデンルーム「ココマ」サイドスルータイプ
お部屋のアイストップに、洗濯物干しにと、いろいろ多用途に活躍してくれます。
⇒ Instagram投稿はこちら
⇒ 事例紹介ページ「大活躍のテラス サイドスルータイプのココマⅡ 奈良市」はこちら
2:敷地いっぱいにウッドデッキを設置し、デッドスペースを有効活用
うまく使えていなかった裏庭部分は敷地いっぱいのウッドデッキと目隠しフェンスで使いやすく・・・
⇒ Instagram投稿はこちら
⇒ スタッフブログ「限られたスペースを有効活用」はこちら
3:上品さと落ち着きのある和モダン外構
上品さと落ち着きのある和モダン外構です。
木目調のフェンスと車庫前門扉がアイボリーの塗り壁仕上げの門柱や植栽ともよく馴染み、モダンなエントランスを演出しています。
⇒ Instagram投稿はこちら
⇒ 事例紹介ページ「上品さと落ち着きのある和モダン外構 甲賀市」はこちら
【守山支店】
1:植栽でよりあたたかな雰囲気のお庭へ
以前、お庭のリフォームをさせていただいたおうち。
目隠しフェンスのそばに植栽を並べ、よりあたたかな雰囲気のお庭になりました。
⇒ Instagram投稿はこちら
⇒ スタッフブログ「植栽でよりあたたかな雰囲気のお庭へ」はこちら
2:黒を基調とした建物にマッチするシンプルモダンなオープン外構
天然石調の風合いの大判タイルが高級感を醸し出す門柱は、黒いタイルのアクセントで引き締め。
ポストの黒とシンボルツリーのヤマボウシの緑も、上品な演出に一役買っています。
⇒ Instagram投稿はこちら
⇒ 事例紹介ページ「大判タイルが高級感を醸し出す門柱 近江八幡市」はこちら
3:ボルドー色のポストがアクセント!大人かわいいエントランス
ボルドー色の丸い形のポストと玄関ポーチと土間のアクセントに使ったタイルがかわいらしいエントランスです。
⇒ Instagram投稿はこちら
⇒ 事例紹介ページ「ボルドー色のポストがアクセント!大人かわいいエントランス 草津市」はこちら
【niwary(彦根支店)】
1:目立ち過ぎずに、設置場所の空間に溶け込むデザイン物置「マツモト物置」
おしゃれで人気のマツモト物置を取り入れたデザインパースが人気でした。
ご自宅に設置したイメージが浮かびましたでしょうか?
⇒ Instagram投稿はこちら
2:可愛らしさと機能性を兼ね備えた外構リフォーム
カーポート・物置・サイクルポートを設置し、その前に新たに敷いたコンクリート土間には石貼りのアクセントを。
ガラスモザイクタイルもちりばめ、おしゃれな仕上がりになっています。
⇒ Instagram投稿はこちら
⇒ 事例紹介ページ「可愛らしさと機能性を兼ね備えた外構リフォーム」はこちら
3:駐車スペースの一部をくつろげるお庭へリフォーム
ナチュラルな色のフェンスで元々駐車スペースだったところの一部を囲い、内側には人工芝を敷き、お庭に変身!
⇒ Instagram投稿はこちら
⇒ 事例紹介ページ「駐車スペースの一部をくつろげるお庭へリフォーム」はこちら
お気に入りは見つかりましたでしょうか?
京阪グリーンでは、いろんな個性・感性を持ったスタッフが、それぞれお客様のご希望をしっかりヒアリングし、想いに寄り添い、プランニング・施工させていただいています。
OB様から、外構リフォームのご依頼をいただきました。
リフォーム前の写真はこちら。
リフォーム後の写真はこちら。
門柱はタイルを剥がした後、塗装仕上げで真っ白に生まれ変わりました。
既存のフェンスやテラス屋根のミントグリーンとよく合って、映えますね。
既存のフェンスを解体し、塀を高くし、鋳物フェンスを組み合わせて、クラシカルなイメージにまとめました。
駐車スペースには電動のオーバードアを取り付け。
爽やかなホワイト色で、外構の雰囲気を損ねません。
おうちの外壁は10年くらいが塗り替えの目安と言われていますが、外構も暮らしているうちにだんだんと傷みなどが気になってきたら、リフォームを考えてみてはいかがでしょうか。
おうちの外回りを美しくしておくことは、家の見た目を良くするだけでなく、防犯面にも効果がありますよ。
どうぞお気軽にお問合せください。
お問い合わせはこちらから。
スマートフォンでご覧の方は、上部の電話アイコンから直接お電話していただけます。