STAFF BLOG

HOME > スタッフブログ

防犯面などを考えると、門扉・門柱は設置した方がいいのでしょうか?

防犯面などを考えると、門扉・門柱は設置した方がいいのでしょうか?

「設計部の日常ブログ」となっていますが、これからは、時々、よくあるご質問にお答えしていきたいなと思っています。
不定期更新ですが、よろしくお願いします(^^)

今回は、防犯をテーマに書いていきたいと思います。

1:最近は、門やフェンスを設けず開放的な空間を演出したオープン外構のおうちが多いですが、防犯面を考えると、しっかり柵で囲われたクローズ外構の方がよいのかとも思うのですが、どうでしょうか?

侵入者に対する防犯を基準として考えると、確かに、クローズ外構>オープン外構 となりますね。
単純に物理的に侵入が困難になりますので・・・
しかし、逆に言うと、一旦敷地内に入ってしまえば、周囲からの視線を気にせずに動き回れるという、侵入者にとっては大きなメリットになってしまうことも考えられます。
オープン外構だからといって、防犯策がないわけでも、クローズ外構だからといって、絶対に安心というわけでもありません。
費用対効果としてどこまでの防犯性を求めるかも含めて、ご相談されるのがよいかと思います。

2:オープン外構でも防犯性を高めるには、どのような対策がありますか?

門扉や塀を作ったほうが防犯面では安心というイメージがありますが、実はそうでもないのです。
かえってオープン外構のほうが人の目が常にある分、防犯面がしっかりしている場合もあるでしょう。
見知った仲で敷地内の状況を気に掛けておくということは大事です。

その他、考えられる対策としては、
・音の出る砂利を敷きつめる
・センサーライトや監視カメラを設置する
・カメラ付きインターホンを付ける
・防犯性の高いドアや窓にする
・窓の設置位置を変える
・外部から上階に侵入できないように、余計な出っ張りを極力なくす
などの工夫が考えられます。

毎日生活するおうちですから、デザイン性だけでなく、安心・安全も考えた上でお庭作りも考えたいですね。

2018年12月27日 | エクステリアコラム

多肉植物 黒法師

多肉植物  黒法師
多肉植物のアエオニウム属の黒法師を育てています。夏は休眠し冬に生長する秋冬型の多肉植物です。一輪のお花を咲かせているようなこの黒法師。増やしたいなぁと思って思い切ってカットしました。うまく、生長して増えますように…

もみじ

もみじ
前庭のもみじの落葉が始まりましたもみじ
いよいよ寒い冬を乗り越えるための休眠に入るようです。
もみじ
木が真っ赤になっている姿も素敵でしたが、こうやって落ちている姿もまたこの時期ならではでいいですねもみじ
もみじ
来年の春また、芽吹きをし夏、秋、冬…と一年を通して楽しませてくれることと思います。

季節の移り変わり

季節の移り変わり
一か月前まだほのかに紅葉しはじめたばかりの前庭のもみじもらすっかり葉を赤くしました。
季節の移り変わり
前庭にはさざんかも咲きはじめています。
守山支店の玄関には、ポインセチアも。
ポインセチアはこの時期はよく見かけるようになりますね。
置いてあるだけでパッと華やかになります。
クリスマスフラワーとも言われているそうです。
今は玄関に置いていますが、寒さに弱いので、もっと気温が下がる時にはあたたかい部屋へお引越しです。

いろいろな植物から季節の移ろいを感じ楽しむのもいいですね。

季節の移り変わり

守山支店12月の定休日

守山支店12月の定休日
12月   5日(水)
12月 12日(水)
12月 19日(水)
12月 26日(水)
*12月29日~1月6日まで年末年始のお休みをいただきます。
ぜひ、お庭のご相談にお越しください。お待ちしております守山支店12月の定休日