STAFF BLOG

HOME > スタッフブログ

新名物

県を飛び越え認知されていたスウィーツ
宮城の名物にかけて作られた、スライム色をした馴染みの味

その名も・・・

新名物
  ” ずんだシェイク ” (右)

通るたびに 20人の列が出来ている程の人気ぶり!
宮城に居たときは、まず気に留めたこともなかった(笑)

けど、成程 うまい。
ただ 個人的には左の方が好きですね、やっぱり。

玉澤総本店の“ずんだスムージー”
馴染み深いずんだの味がしっかりと残っていて、且つ すっきりと飲める点が大人にお勧めできる。

こんな処で今回のGWは目的を達成したとして、あとは飲めや歌えや遊んで帰りますかね

くぅ~、疲れ……

新名物
今回のお店

玉澤総本店_ずんだの小径店

JR仙台駅3階 新幹線中央改札口脇 「ずんだ小径」内
《 営業時間 》 8:00~21:30


※「ずんだ茶寮」 は掲載拒否の為、興味のある方は個々人で調べて下さい。

(毎週土曜午前拾時更新予定)

2017年05月20日 | 設計部の日常ブログ

織部灯籠

織部灯籠

先月ほど前に、お庭の工事で織部灯籠を据えてきました!

灯籠を使う機会が少なくなってきていますが灯籠があると無いとで見て感じるものは

全然違うと思います。少しこってりとした庭になると思いますが織部灯籠

灯籠にもいろいろな種類があるので、お庭を少しやりたいなと考えてるときは是非灯籠もいかがでしょうか織部灯籠

もちろん灯籠以外のお庭工事も任せてください織部灯籠

西村

日常ブログ!

日常ブログ!
前日おでかけをしていたらガザニアというお花を見つけました花言葉は『あなたを誇りに思う、潔白』だそうです。お花も綺麗でとてもいい花言葉だと思いました。

母の日

母の日、今年は子どもたちから「いつもありがとうー!」と、お花をもらいました。それぞれの性格が出ているなーとお花を見て思いました( ˊᵕˋ )お花をもらえるとは思っていなかったのでとても嬉しかったです。お客様の子どもさんも、「明日は母の日だから…」と、折り紙でハートを一生懸命作っていました。とてもかわいかったです。
母の日

守山支店の裏庭

守山支店の裏庭
?とご質問いただいている裏庭。どうなるのでしょう…どんな風に仕上がるのか私も楽しみにしているところです。
守山支店の裏庭

1.5日目

最終の新幹線で向かった次の日
レンタカーで回ってきました・・・
1.5日目
そう、皆さん御存知“ゆりあげ港朝市”です。
1.5日目
(因みに周りはこんな感じ)

この写真の左奥に朝市が位置していますね。

訪れたのが昼前だったので、店も閉めはじめる始末
それでも結構人が続けてやってくる程の賑わいが残ってるのが凄い。

ただ一つ いつから水餃子なんて名物になっとんの❓❓❓

こういう商魂も支えの一つなんだろう と、あまりに感嘆が漏れてしまいましたわ。
そんな事考えていたら写真を撮るの忘れてしまってる・・・。

1.5日目
最後に港を通って仙台へ
1.5日目
1.5日目
こう並べると、全然 様子が違うわね。
1.5日目
1.5日目
感慨に耽る暇もなく、もう直ぐお店に到着
知った場所でも改めて車で走ると違った見え方、と言いますか・・・利不利点と言いますか?

どっと疲れました。
なんか甘いものでも食いに行こ
・・・つづけ

(毎週土曜午前拾時更新予定)

2017年05月13日 | 設計部の日常ブログ

さくらんぼ(*Ü*)

4月にはきれいな花をつけ楽しませてくれた桜の木。5月緑の実からやっと真っ赤な実をつけました。さくらんぼです。鳥たちもよく知っているみたいであかくなった実を食べにきています。•この時期毛虫には注意してください。
さくらんぼ(*Ü*)
さくらんぼ(*Ü*)

ボトルツリー(ブラキキトン)

ボトルツリー(ブラキキトン)
パッと開いた細い葉がかわいいこのボトルツリー。生長するにつれ幹がボトルのように膨らんでくることからこの名前がついたそうです。守山支店にあるボトルツリー。新しい芽が出てきました!
ボトルツリー(ブラキキトン)
ボトルツリー(ブラキキトン)

帰省時日

帰省時日
やっぱり寒さが残ってました。杜の都 仙台 もう夜半ですからねぇどこでもコート位着ますよね、そりゃぁ。
帰省時日
夜半にも拘らず、四郎さんのお出迎えがありました。仙臺驛四郎 だって。「腹減ったべ、なんか食うがい?」
帰省時日
国分町で一息ついて ~ 翌日よく見るアングルでもう一枚さぁ、なにすっぺ?
…つづく(毎週土曜午前拾時更新予定)
2017年05月06日 | 設計部の日常ブログ

カラフルサクラ

5月に入り、樹の桜は緑一色になってきてますが
芝桜はまだまだ色鮮やかな花で目を楽しませてくれますねカラフルサクラ

nishi

カラフルサクラ
2017年05月02日 | 設計部の日常ブログ