STAFF BLOG
大津市内にて、外構リフォームをご依頼いただきました。
今回のリフォームポイントは3つ!
・駐車スペース部の雑草対策
・お庭部分の雑草対策
・生垣のリフォーム
です。
順番に詳しくご紹介します。
駐車スペースは、一部だけ舗装されていて、他は土のままになっている状態でしたので、元の舗装部分はそのままに、土の部分を美利砂利の洗い出し仕上げで舗装しました。
まずは施工箇所を掘削して、コンクリートの下地をしっかり基礎工事。
コンクリート土間の工事については、以前、私の他の現場で順を追ってご説明しているので、併せてご覧ください。
⇒ ブログ記事「新築外構工事中」はこちら。
建物の際まできれいに舗装され、雑草の心配がなくなりました!
元の舗装部分もアクセントとして活きています。
お庭部分には人工芝を張り、生け垣は撤去して、既存の機能門柱の色と合わせたナチュラルな色合いの樹脂フェンスに変更しました。
機能門柱周りはレンガを積み、常緑ヤマボウシと下草を植えました。
お手入れは簡単になりましたが、ナチュラルな雰囲気はアップして、雰囲気のよいエントランスに変身しました。
エントランスや駐車スペース周りは毎日必ず目にするところなので、気持ちの良い状態にしておきたいものですが、忙しい毎日の中でお手入れにかけられる時間も限られてしまうので、お悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ご希望に合わせて、リフォームのご提案もさせていただいておりますので、お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから。
スマートフォンでご覧の方は、上部の電話アイコンから直接お電話していただけます。